医療

大事な試験を控えたお子様&ダイエットや病気予防にオススメダイエットレシピ



1/31.こんばんは!
1月、今日が最終日となりましたね。皆様いかがお過ごしですか。

おすすめのダイエットメニュー❣️
10種の豆カレー🌟
フライパンだけで簡単料理!

ダイエットレシピ 6分バージョン
①お豆セット(50-130g位:お好みに合わせて)→100円前後でスーパーで売ってる缶でOK.
②カレー粉 (150-200ccのお湯で溶かすとさらに時短!)
③しめじ 1袋
④ほうれん草 1/2個
⑤挽き肉 250g

●手順●
(1)④を水洗いし、フライパンに油を敷いて、中火で準備。
(2)③④を炒める。
(3)⑤を炒める。20秒ほどほぐしながら炒めたら、、、
(4)フライパンに①を入れる。
(5)②を入れて、混ぜる。
くるくる混ぜて、カレー粉が全体になじんだら出来上がり!

豆は、炭水化物(糖質)、たんぱく質、ビタミン、ミネラル等の栄養素をバランスよく含んでおり、食物繊維やポリフェノール等の機能性成が豊富です^ – ^。

動脈硬化の予防、血圧降下に


豆に含まれるたんぱく質は、肉に比べると低カロリー。血中コレステロールを下げ、血管をしなやかにし、動脈硬化を予防します。また、血圧を下げる働きもあります。

がんのリスク低減、骨粗しょう症や更年期障害の緩和


イソフラボンは女性ホルモン「エストロゲン」に近い働きをするので、乳がんのリスクをさげたり、抗酸化作用による抗がん効果が期待できます。

骨粗しょう症や更年期障害の緩和
カルシウムの流出を防ぐ効果もあるので、骨粗しょう症や更年期障害の緩和にも役立ちます。


★便秘解消、抗がん、糖尿病の予防に
食物繊維には、腸内環境を整えて便秘を改善したり、発がん性物質も排出してくれるという効果があります。
血糖値やコレステロールの上昇を抑制し、糖質が体内で吸収・分解されるスピードをゆるやかにしてくれるので、糖尿病予防にも効果的です。


★抗がん、アンチエイジング(老化防止)、肥満予防に


がんや老化の原因となる過酸化脂質を排除することで、脂質の代謝を促進し、肥満を予防します。
肝機能の障害の改善や、高脂血症の予防にも効果が認められています。

美肌効果
脂質の一部であるレシチンには、コレステロールを血液中から排泄し、血流をよくする作用が!
血流アップにより、美しい肌へと肌の状態を導きます。

アルツハイマー型認知症の予防に
また、記憶力や集中力を増加する効果もあるので、アルツハイマー型認知症の予防にも期待ができるとして、注目が高まっています。

今回使用した豆は130g、
食物繊維は12.4g!!
ほうれん草やしめじを混ぜ、さらにビタミン類強化🌟。

毎日の健康づくりに役立つ優れた食品であり、ダイエット食なのです。

しかも6分で簡単に作れます!
フライパンだけで🆗.

一度に食べれて洗い物も少なく済む♪

腹持ちも良い為、
成長期や大切な試験を目前としたお子様、
鍛えてる方、妊婦さん、産婦さん、
ダイエット中の方に
おすすめです!

またご紹介していきますね🌟。

ピックアップ記事

  1. 11/24(日)12/8(日)の2回、日野市公民館さま主催で【健康・予防医療・美…
  2. 運動やダイエットにすごい効果!全身に働きかけるのステッパーの4つの作用!
  3. 低温やけどの症状・対処法と予防 〜ホッカイロの使用や寒さ対策に気をつける事〜

関連記事

  1. 医療

    地域・家族・本人・医療に関わるコメディカルスタッフが向き合って問題解決を:総合診療専門医

    2/4おはようございます。節分が過ぎ、今日は立春ですね。皆様、…

  2. ダイエット

    飽きっぽい人でも出来る!1日5分の朝習慣『PDCA』活用法

    3/1.おはようございます。今日から3月、暖かい気候など春を感じま…

  3. 予防医療

    新型コロナウイルス感染拡大に伴い 業務停止のお知らせ

    皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか。4月に入り…

  4. 医療

    体の筋肉80%に働きかける!ウォーキングの6つの効果

    9月1日、おはようございます。今年の夏はコロナウイルス流行、テレワ…

  5. 生活・健康

    入浴で夏バテ防止!自律神経を整えて熱中症から体を守ろう✨

    7/12.おはようございます。皆様、いかがお過ごしですか。関東…

おすすめ記事

  1. アレルギーの予防や対策にお風呂が効果的ってホント?! 〜アレ…
  2. 2025年病気の予防特集♪第2弾❣️風邪やインフルエンザを予…
  3. これだけでOK👍お風呂で熱中症予防対策はこれだ!
  4. 入浴で夏バテ防止!自律神経を整えて熱中症から体を守ろう✨
  5. 口呼吸を改善し病気を予防🎵 免疫力アップ&しわやた…
  6. 高齢者の熱中症対策とお風呂 〜体の仕組みと夏を乗り切る方法〜…
  7. 不規則な仕事や生活の人のお風呂でなぜ⁈何❗️疲労回復法!
  8. 4/26(水)よい風呂の日特別講座☆全国配信有☆ プロ現場,…
  9. 運動やダイエットにすごい効果!全身に働きかけるのステッパーの…
  10. 低温やけどの症状・対処法と予防 〜ホッカイロの使用や寒さ対策…
  1. 生活・健康

    運動やダイエットにすごい効果!全身に働きかけるのステッパーの4つの作用!
  2. 予防医療

    栄養を美味しく摂って免疫力アップに はちみつの5大効果
  3. 医療

    正しい手洗い 手の洗い方
  4. 医療

    大事な試験を控えたお子様&ダイエットや病気予防にオススメダイエットレシピ
  5. 医療

    マスクの正しい付け方、外し方
PAGE TOP