過去の記事一覧

  1. 生活・健康

    ずぼら、忙しい人の【スキマ時間 3つの活用法】

    5/25.おはようございます。みなさま、いかがお過ごしですか。 電車の待ち時間や出勤・帰宅の移動の電車乗車時間、人との待ち合わせの待っている時間、ア…

  2. 生活・健康

    今日から始めよう!朝活の5つの健康法

    5/24.みなさん、おはようございます。いかがお過ごしですか。さて、今日は時間活用法第一弾『朝活』についてお届けします。みなさんは今、朝の時間をどの…

  3. 生活・健康

    新型コロナウイルス感染拡大に伴い 4/25〜5/11の業務停止のお知らせ

    新型コロナウイルス感染拡大に伴い 業務停止のお知らせ皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。4月に入り、新型コロナウイルス感染者が都内で、4…

  4. 医療

    第4回 入浴指導士残席わずか!養成講座で講師を担当します!

    皆さん、おはようございます。いかがお過ごしですか。さて、今回は私が講師を務めております、入浴検定の上位資格:入浴指導士養成講座のご案内です。…

  5. 医療

    低温やけどの症状・対処法と予防 〜ホッカイロの使用や寒さ対策に気をつける事〜

    11/10.おはようございます😃皆様、いかがお過ごしですか。 本日都内は朝6時で9度、肌寒い季節になって来ました。寒さ対策といえば、ホッカイロ、…

  6. 医療

    体の筋肉80%に働きかける!ウォーキングの6つの効果

    9月1日、おはようございます。今年の夏はコロナウイルス流行、テレワークなどの関係で『体がなまったー』『運動不足』とよく聞きます。今日は、激しい動きを…

  7. 医療

    熱中症の症状と熱中症の予防方法

    8月1日.おはようございます。皆さま、体調などいかがでしょうか。暑さを感じる日々、今日は熱中症についてお伝えします。【熱中症とは】 2019 年…

  8. 医療

    寝苦しい夏や秋に 〜睡眠の質を上げて心地よい睡眠をとろう〜

    7月4日、おはようございます。皆さま、いかがお過ごしですか。 5〜9月は猛暑や熱帯夜が多く、寝苦しい夏や秋に、、、特に夜は、「疲れているのに寝つ…

  9. 医療

    滅菌、殺菌、除菌、消毒、抗菌の違いとは

    4/28.皆さま、おはようございます。コロナウイルスの影響で消毒薬やマスクなどが品薄な状況が続いています。そんな中、ここ数日にドラッグストアやコンビニで…

  10. 予防医療

    新型コロナウイルス感染拡大に伴い 業務停止のお知らせ

    皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか。4月に入り、新型コロナウイルス感染者が都内で、4/7 86名4/14 161名と感染が拡…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 高齢者の熱中症対策とお風呂 〜体の仕組みと夏を乗り切る方法〜…
  2. 熱中症予防&臭いはお風呂で対策! 〜熱中症の症状…
  3. 不規則な仕事や生活の人のお風呂でなぜ⁈何❗️疲労回復法!
  4. 4/26(水)よい風呂の日特別講座☆全国配信有☆ プロ現場,…
  5. 入浴介助者の体を守る『ボディメカニクス』を応用した安全な3つ…

Youtube

家族と大切の人の為の、健康・栄養・笑顔を発信★1,2万再生突破★
チェンネル登録お待ちしています^^.

 

忙しい指導看護師・介護福祉士の為の『医療的ケア塾』

楽しい❌健康を繋げる お祭りエクササイズ『さんさダイエット』

日本ダイエット健康協会プロデュース

 

東京デイサージエリークリニック 柳健医師 推薦

 

https://3sadiet.wixsite.com/san3

  1. 生活・健康

    4/26(水)よい風呂の日特別講座☆全国配信有☆ プロ現場,家庭の介護で使える!…
  2. 生活・健康

    入浴介助者の体を守る『ボディメカニクス』を応用した安全な3つの入浴方法
  3. 生活・健康

    不規則な仕事や生活の人のお風呂でなぜ⁈何❗️疲労回復法!
  4. 医療

    妊婦さんや子供にオススメ食材 栄養素豊富な海苔
  5. 生活・健康

    【入浴と介護】 第3弾 自宅の入浴とデイサービスでの入浴の違い
PAGE TOP